大分バス廃止路線乗車記
- daiki5906
- 2022年11月8日
- 読了時間: 2分
過去の記事を再編集したものです。
2018年9月大分バス佐伯営業所管内の一部路線が廃止になるといううニュースを知り早速
現地へ向かいました。
金池ターミナル 大分バスの拠点です

平日時刻表

土曜時刻表

日曜時刻表

佐伯駅前

時刻表1/2

時刻表2/2

路線図

下梶寄




休憩中

終点到着時の運賃表 許可を得て撮影

廃止された光陽台バス停

佐伯駅到着時の運賃表 許可を得て撮影

道の駅かまえ





波当津









佐伯駅発青山経由波当津行き 終点到着時の運賃表 許可を得て撮影

佐伯駅方面へ

新たな画像も少し足しました。大したものではありませんが・・・
東京に来てから上記の運賃表を一度も見かけていないのが悔しいですね。
未だに製造メーカーがよくわかりません。
指月(撤退しているようです)or小田原機器なのかまたは別メーカーなのかもしれません。
ネットで調べれば簡単かもしれませんが実際発見した時のワクワク感がなくなるので乗車したバスで偶然見つける事が理想です。関東はレシップ液晶ばかりです。
佐伯市内の路線はコミュニティバスに転換大分方面のバスも減便されています。
途中で下車し畑野浦経由で佐伯駅へ向かいましたがすごい山道で雲仙の山越えといい勝負だと思います。波当津行きで乗車したバスは運転士さんの話によると廃車になるとおっしゃっていました。中ドア二枚折戸2Stepのバスに乗車したのはこれが初めてでした。
221108
daiki5906



コメント